えろねこさんボトルキャップとは?
1998年、ペプシコーラがペプシマンのボトルキャップを景品として付けた事によって始まったボトルキャップブーム。
飲料メーカーはスターウォーズ、ガンダム、ドラえもんなど様々なジャンルとのコラボレーションによるボトルキャップを生み出した。
このえろねこさんボトルキャップもそのブームの中生まれたひとつ。
某飲料メーカーが造形師に依頼、「造形師のセンスを尊重したい」ということでデザインから造形まで一人の手で製作された。
メーカーはすぐにこのボトルキャップをヨーグルト飲料のおまけとして出荷。
しかし、「一見普通のヴィネットのように見えるがこれにはもしかして教育上よろしくない表現が込められているのではないか」
とクレームが入り、即時回収の騒ぎとなってしまった。
元々小規模だったメーカーは回収費の赤字によって倒産、造形師が誰なのかも非公開であった為原型が今どこにあるのかすら不明である。
そのような状況であった為販売、回収の間に出回った実物数は非常に少ないとされる。
今回の「お宝」はその全種類が完全な状態で揃っている。
各季節に合わせた食べ物を食べる猫耳の女の子の可愛らしさを見事に小さなボトルキャップ上に表現された貴重な逸品である。
果たして、その鑑定額はいかに!?(ナレーション・銀河万丈)

夏・棒アイス

秋・焼き芋

冬・肉まん

春・ペットボトル

正月・御屠蘇

春・ヨーグルト

秋・ホットケーキ

夏・ソフトクリーム

正月・餅

シークレット・コンデンスミルク

シークレット・表情違い
全22種内訳
ノーマル・9種×2色「ノーマルカラー」「アナザーカラー」
シークレット・一種×表情2バージョン×2色「白色」「乳白色」
※もちろんネタです
戻る